マッサージベッドの組み立て方

私たち、ラベンダーヒルのセラピストは、毎日ショールームでご見学のお客様にマッサージベッドのご説明をしております。

毎日扱っているので、ベッドの扱いには慣れているのですが、初めてマッサージベッドをお買いになるお客さまにとっては、ベッドの組み立てなども大変です。そこで、簡単にマッサージベッドを組み立てる方法をお教えします。

慣れていないと、指を挟んでしまう可能性もあります。
充分にお気を付け下さい。

①取っ手を上にして、ベッドを広げましょう。

②中のアクセサリーを取り外します。
ベッドを広げるだけのスペースを確保し、脚を広げます。

③ベッド自体を180度に広げます。
この時のワイヤーがぴんと張っているのを確認して下さい。

④ワイヤーが写真のようにからんでいると、きちんと広がりません。

⑤ベッドの脚を写真のように自分の脚で抑え、取っ手を引くと、簡単に立ち上げられます。

⑥ベッドの端を少しだけ持ち上げ、ベッドを水平に広げましょう。
同時に、ベッドの端に搗いてる金属製の金具(ラッチ)を閉じましょう。※

 

⑦もしベッドが写真のように折れていたら、ワイヤーが絡んでいることが考えられます。
④の部位のワイヤーを確認して下さい。

⑧ベッドがきちんと水平になったら必要なアクセサリーを差し込みましょう。

⑨完成です。実際のトリートメントの時は、これにシーツやタオルなどをかけてお使い下さい。

 

※金属製ラッチが開いていると、ぶつかった時にラッチが曲がる可能性があります。
ラッチが曲がると、ベッドを折りたたんだ時に閉められなくなります。
ぶつかると怪我をする可能性もありますので、両方確認しましょう。

詳しくは、ラベンダーヒル東京本社(03-3810-7050)までお問い合わせ下さいませ。


【ラベンダーヒル町屋店Annex】
TEL:03‐3810-7050

ラベンダーヒル公式HP
https://lavenderhill-japan.com/

カナダ・ノマド社日本正規総代理店
https://nomadtables-japan.com/

マッサージベッドの張替・特注品製作工房
https://mtmassagetables.jp/

Facebook
https://www.facebook.com/LavenderHill.Japan/

Instagram
https://www.instagram.com/lavenderhill_japan/