ノマドのマッサージテーブル(ベッド)の”革”フェイクレザーについてご紹介します。 ノマドのマッサージテーブルには、6種類の高級ビニールレザーが用意されています。
1. ウルトラレザーBrisa
2. ファインカーフレザー
3. ウルトラレザー
4. レガートレザー
5. ターナーレザー
6. スタンダードレザー
(*グレードの高い順から降順)
すべてポリウレタン(PU)などのビニールレザーが原材料となっています。
同じ型のマッサージベッドで、どのグレードのビニールレザーにするかをお選び頂けます。 ノマドSPA、ノマドPRO、 ノマドエクスプレッソ、ノマドインスタント、エクストリームDXは、 スタンダードレザー以外からの選択となっています。
最高のグレードのマッサージベッドには、それに見合う高級レザーをということなのですね。
BRISA ウルトラレザーブリザ
ウルトラレザーブリザはノマドの最高級レザーです。
高級車の革張りシートや航空機の座席シートにも使用されているのと同じ素材で、カーオイルでさえもさっと拭き取れてしまいます。
実際にこのレザーを張ったベッドを見れば、圧巻のたたずまいと素材感です。
加水分解に対する耐久性試験であるジャングルテスト(*)の結果値は、世界最高の14W+となっております。
ノマドEXPRESSOに標準として使われているレザーです。
包み込まれるような寝心地、ぜひ体感して頂ければと思います。
ノマドSPA、ノマドPRO、 ノマドインスタント、ノマドSUMO、ノマドコンパクト、ノマドオステオも含め全てのノマドのマッサージベッド、 スツールなどに使用できます。
ファインカーフ
あたかも、牛の本革のような見ためと感触の最高級のトップ素材を使用した日本製のPUレザーです。
動物皮革をわざわざ使用する理由がないほどの高級感あふれる素材です。
加水分解に対する耐久性試験であるジャングルテスト(*)の結果値は、世界最高のウルトラレザーのシリーズに次ぐ高水準の10W+となっております。
ウルトラレザー
薄くありながらもとても強い耐久性・柔らかさが持ち味です。
エタノールで拭いても、色落ちしないため、お手入れがし易く、清潔に保つことができます。
日本でノマドをお買上げの約7割ほどの方が、
この高級レザーであるウルトラレザーや、更なる高品位のウルトラレザーBrisaでノマドのマッサージベッドをお買上げいただいております。
加水分解に対する耐久性試験であるジャングルテスト(*)の結果値は、世界最高の14W+となっております。
ノマドEXPRESSOに標準として使われているレザーです。
レガートレザー
しなやかで伸縮性があり、かつウルトラレザーシリーズの次に高い耐久性を持つ日本製のノンフタルウレタンレザーです。
日本の高温多湿の気候に対しても強いビニールレザーです。
加水分解に対する耐久性試験であるジャングルテスト(*)の結果値は、高水準の10W+となっております。
カラーのベージュブランジェ、ソフトラテ、ソレイユベージュの3色は、メーカーに常時在庫がありますため、 お得な価格となっています。
ターナー
とても柔らかい肌ざわりのターナーは、強さと耐久性も兼ね備えています。100%ポリウレタンでできています。
加水分解に対する耐久性試験であるジャングルテスト(*)の結果値は、高品質の5W+となっております。
スタンダードレザー
スタンダードレザーは、目がちょっと粗めでドライな質感のPVCレザーです。
裏地が厚めで弾力性がレザーそのものにあります。
ヨーロッパ調の家具のように、使用していると味が出易い素材なので、お好きな方には楽しんで頂けるかと思います。
画像のベッドは、サンプルとして使っている物。味のある感じが出ています!
耐久性は10年、耐用数は20年ほどになります。
ノマドSUMO、ノマドコンパクト、ノマドオステオの標準レザーとなります。
(*)日本国内の平均的な湿度の元で、マットの上にシーツやタオルを掛けてオイルや汗などが直接ビニールレザーに付かない様に仕様 した場合、ジャングルテストの結果値の約2倍から2.5倍の耐用年数が期待できます。(マッサージテーブルを置く環境により異なります)
ジャングルテストの結果値10Wは約10年です。